一番やさしいジャズピアノ独学サイト(初心者向けジャズピアノ入門レッスン)へようこそ!
当サイトは、知識・経験ゼロの初心者がジャズピアノを独学するためのサイトです。
ジャズサイトは数多くありますが、このサイトは「超初心者が一番最初に通るべき入門サイト」という位置付けを意識して作りました。
- 『幼い頃に少しピアノをやっていた程度』
- 『学校の授業でしかピアノを触ったことない』
- 『ジャズピアノ?なにそれ美味しいの?』
といった、超ピアノ初心者でも、たった10回のレッスンでジャズセッションが出来るようになる入門サイトを本気で目指しています。
ということで、皆さん初めまして。管理人の高田と申します。
ちょっとだけ僕の身の上話をさせてください。
初めて聴いた天才ジャズピアニストの衝撃
僕は大学1年生の頃、人生で初めてジャズのライブというのを観に行きました。
誰のライブかというと、今や世界最高峰の天才ジャズピアニスト、上原ひろみさんのジャズトリオです。
そして、、、あまりの衝撃に呼吸をするのを忘れて、本気で死にかけました。
ジャズピアノってこんなカッコ良いの!?こんな音楽がこの世にあったんだ!!しかもこれが全部アドリブ!?
とずっと興奮収まらず、脳天から足の指先まで鳥肌が立っていたのを今も鮮明に覚えています。
そして、家に帰るや否や、パソコンにかぶりついてジャズピアノ独学の方法を調べました。
次の日も、その次の日も、色んなジャズピアノ独学サイトをめぐり、色んな本を立ち読みし、出した結論は・・・
「あ~意味わかんねえ。ムリっすわ」
一瞬で折れた心
自分でも笑ってしまうくらい一瞬で挫折しました・・・。
あの興奮はどこへやら・・・。笑
でもね、仕方なかったんです。だって、「初心者向け」とか「簡単に独学できる」とか謳う色んな本やサイトがありましたが、そのどれもが何だか見辛いし、どういう順序で何を練習すれば良いかわからない。
逆に、丁寧すぎて覚えることがあまりに多く、途中で挫折してしまうこともありました。
でも、ピアノレッスンに通うのはお金もかなりかかるし、先生の当たりはずれとかも怖い。
そんな経験をした僕だからこそ、このサイトでは
◇レッスン 1~10までを順番にこなすので、何を練習すれば良いか非常に明確
◇内容を絞り込んで、初心者に最も重要な点だけに集中することで挫折しない
この2点に最大の注意を払って、コンテンツを練りました。
このサイトでは、あくまでも本格的なジャズというより、ジャズってこんな感じなんだ〜と体感してもらうようなことを目標としています。
触りだけじゃなくてしっかり学びたいなら
もっとちゃんとジャズピアノを学びたいという方は、ぜひ僕が何年もかけて作った総合ジャズピアノ学習サービス
をご利用になってください!ジャズピアニストの永吉俊雄さんと合作した傑作です!
パソコンと電子ピアノを繋いでコードやスケールの暗記が出来るという画期的な練習システムで僕はサクサクとコード暗記に成功しました!
また、難しい音楽理論もポップなキャラクターの対話形式で学べるので、モチベーションを保ち続けられます!
ぜひ一度ジャズステップスを覗いてみてくださいね!
というわけで...
ジャズピアノに限らず、0から1を作る過程って凄く難しいです。でも一旦始めちゃえばその後は意外と楽だし、何より楽しいですよね。
自転車も乗れるようになるまでは大変ですが、乗れるようになってからスムーズに運転出来るようになるっていうのは意外と楽です。
ジャズピアノだってそれと同じなんです。
だから、ジャズピアノという自転車を、最低限乗れるレベルまではこのサイトで独学してもらいます。
難しい本で理論を勉強したり、ピアノレッスンに通うのはそれからでも遅くありません。
一人でも多くの方が、このサイトを通してジャズピアノの魅力を感じてくれたら最高に幸せです。
よっしゃ!前置きはここまでです!皆さんは準備はいいですか?