レッスン3: メジャースケールを覚えよう

どうも、一番やさしいジャズピアノ独学サイトの高田です!

レッスン3では、「メジャースケール」という音階を覚えることを目標にします。
なんのこっちゃ??って感じだと思いますので早速レッスンを進めましょう!

目次

なんでメジャースケールを覚えるの?

僕は、理由がないと行動できないタイプの面倒くさがりやマンなので、何をするにも最初に理由を説明してもらわないと動けません。笑
極力面倒くさいことは省きたいですもんね。

メジャースケールという音階を覚える理由はズバリ、コードを理解するために必須だからです。

今後みなさんは下記のような問いかけをされてスイスイできるようになる必要があります。

Cの1, 3, 5を弾いてください
E♭の1, ♭3, 5を弾いてください

今はなんのこっちゃ分からないと思いますが、メジャースケールという音階を覚えることでこのように言われたときに「おっけーおっけーバッチコーイ!!」って言えるようになるわけです。

メジャースケールとはなんぞや

さて、メジャースケールの説明に入る前に、そもそもスケールって何?という方もいらっしゃるでしょう。

スケールとは音階のことです。そして音階とは、ある音からそのオクターブ上の音までの間を、特定の秩序によって並べた音列のことを指します。

なんか小難しいですね。まあ、超簡単にいうとドレミファソラシドみたいなことですね。笑

今答え言っちゃったんですけど、音階の中でも最も基本となるのがメジャースケールと呼ばれる音階です。ピアノの前に座ってドレミファソラシドって弾いてください。それがCメジャースケールです。

レッスン2を読んだ皆さんなら「C」の意味大丈夫ですよね?Cは「ド」でしたよね?
覚えてなかったそこのあなた、兎跳びで校庭を2周です。笑

ルート覚えてるか怪しい人はレッスン2にあった鍵盤図をもう一回みてみてね!

Cメジャースケールっていうのは「ド」から弾き始めるメジャースケールという音階という意味です。
言われてみればドレミファソラシドっていうのは、ドから弾き始めてますよね?だからCメジャースケールです。

【Cメジャースケール】

こうなったらあとは、簡単です。Dメジャースケールも弾いてみてください!

【Dメジャースケール??】

Dメジャースケールを弾こうとして、今みたいに弾いた方いらっしゃいませんか?
ドレミファソラシドを単純にレか弾き始めたらこのような音になりますよね。でも、さっきのCメジャースケールより雰囲気が暗いようなサウンドをしてると思いませんか?

そう、話はそう簡単でもないんです。先に正解のDメジャースケールを聴いてみましょう。

【Dメジャースケール(こちらが正解)】

レ ミ ファ♯ ソ ラ シ ド♯ レ

「これだよこれ!」っていうスッキリ感がありませんか?このようにF(ファ)とC(ド)を#させる(半音上に上げる)と正しいDメジャースケールが完成します。

メジャースケールの移調

Cから弾き始めるときと、Dから弾き始めるときで、どこに#や♭を入れるかが変わりましたね?
その理由は、スケールというのは音と音の相関関係を保ちながらズラさないといけないからです。

あらためて鍵盤の図を置くので考えてみてください。

ドレミファソラシドって弾くとした時、CとDの間には鍵盤が何個挟まってますか?黒鍵のD♭が1個挟まってますよね?
同じようにDとEの間にはE♭が1個挟まってますよね?では、ミとファの間はどうですか?鍵盤が一つも挟まってないですよね?

このように、ある音とある音がどれくらい離れているかというのを「度数」と呼びます。

スケールの移調をするときは、度数を保ったまま移調しないと行けないのです。

そういうカラクリでDメジャースケールの場合にはファとシを#させる必要が出てきたということです。なかなか難しいですね!!

全てのキーでメジャースケールを弾こう

さて、ここからは全てのキーでメジャースケールを弾けるようになる練習をします。

ちなみに、今さらっと「キー(Key)」という単語を使いましたが、これは日本語でいうと「調」と呼び、音の高さを表す言葉です。キーがCの曲を、キーDに変えるというのは音の高さをドからレに高くするっていう意味になります。
要するに、CからBまでの全12キーでメジャースケールを弾けるようになろうっていう話ですね!!

メジャースケールの一覧はこちらに用意しておきました。

では、がんばってください!!

・・・

・・・

いやいや、頑張ってくださいじゃねーよ!!どうやって12個全部覚えるんだよ!!!

今、そんなツッコミが虚空から聞こえてきました。笑
ここで音階一覧のPDFをポンって渡されて、すぐに練習し始めて覚えられる人なんてまずいないです。笑

Jazz-Stepsのスケールトレーニングを活用しよう

お気付きになったかもしれませんが、ジャズの学習にはこのように「あるスケールを全暗記する」とか「あるコードを全暗記する」のような脳筋パワープレイが必要になるシーンが多々あります

忙しい皆さんがこれをいちいち我流の単語帳などを駆使して覚えようとしても、きっとどこかで挫折してしまうかと思います。(僕は千回挫折した)

そこで、今後本レッスンではスケールの暗記やコードの暗記などは、Jazz-Steps(通称ジャズステ)というサービスを活用していきます。
ジャズステは、電子ピアノとパソコンを接続して、ゲームのように出題されるコードやスケールを実際のピアノで弾き、合ってるかどうかを判定したり、練習の記録をつけてくれるサービスです。

ジャズスタンダードバイブル(通称黒本)と並んで必須アイテムだと個人的には思います。
ジャズステも有料サービスですが12ヶ月プランなら月額990円というバカみたいな安さで使えるサービスなので登録しておいて損はないと思います!

【下記がジャズステのメジャースケール練習風景】

実際に自分のピアノとパソコンを接続して、出題されたメジャースケールを手持ちのピアノで弾いています。この動画は無音ですが実際は音が出ています。

課題

ということで、今後はジャズステを用いた課題を出します。

上にあげた動画は「練習モード」を用いて、無限に出題されるメジャースケールを練習しています。その右横に「本番モード」というタブがあります。こちらへ切り替えると「20問をタイムアタックで解く」モードに切り替わり、回答の速さと正確さでランクが判定されます。

こんな感じでミスタッチ数とタイムから計算されてランクとスコアが算出されます!

これを課題に用いるので、一切誤魔化しが効きません!ちゃんと出来ていないと次に進めないですよ〜!!笑

Jazz-Steps課題
・トレーニング > スケール > 基本スケール > メジャー の本番モードでDランク以上の獲得

これを達成したら次のレッスンへ進んでください!!

次のレッスンへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次