一番やさしいジャズピアノ独学サイト(初心者向けジャズピアノ入門レッスン)へようこそ!
皆さんどうも、高田です!
とうとうジャズ初心者にとって最初の壁、アドリブの練習です!
Lesson 4 を乗り越えたら、間違いなく別世界が開けます。
ところで「B♭maj7」と見た瞬間、ルート「シ♭」を左手で抑えられるようになっていますか?
課題曲で使うB♭の音階をスラスラ弾けるようになっていますか?
少しの時間でもいいのでなるべく毎日ピアノに触れましょう!
ではLesson 4スタートです!
動画で学びたい方はこちら!
アドリブ練習に入る前に(心構え)
さあ、一体どうやってアドリブが出来るようになるか教えてくれ!!
早く私に魔法をかけてアドリブ出来るようにしてくれ!!ってキラキラしているあなたに悲報です。
アドリブはいっぱい弾いて慣れる以外ありません。近道もありません。笑
というより、近道を考えない方がいいと思います。
冗談っぽくなってしまいましたが、ここからは真面目なお話しをします。
僕も独学しようと思って色々調べました。
無料体験レッスンというのも結構色んな先生にしてもらいましたし、勿論自分自身でも考えました。
その結果、ソロパートでのアドリブ上達方法は、大別して以下の3つです。
① プロが実際に弾いたソロを譜面に書き起こし、(または書き起こしてあるものを購入し)真似して同じように練習する。それを覚えて、幾つもストックして、自分で演奏するときに小出しにしていく。
② 好きなジャズピアニストの演奏を、CDなどで聴いて聴いて聴きまくって、耳から身体全身をジャズでどっぷり浸す。
③ とにかく、下手だろうとダサかろうと、弾いて、弾いて、弾きまくる
以上3つです。
御自分で調べても、似たような回答ばかりだと思いますよ。
又は「努力しなくても速攻でアドリブ出来るようになる」とあったら、詐欺です。笑
そんな美味しい話ありえません。
この中で、「やった方がいい」と良く言われる①に関して、僕はお奨めしません。
理由は簡単です。僕自身がすぐに挫折したからです。
ちなみに僕は5歳から14歳までのクラシック経験がありますが、それでも挫折しました。
プロが弾くメロディーとか、定番のジャジーな響きのするフレーズとかを何個も何個も覚えて、自分のアドリブに転用するって、単純に凄く難しいんですよ。
しかも、「それって貴方のアドリブですか?」と突っ込みたくなるような、継ぎはぎしたような不自然さが生まれたりする。
①をやるのは、ある程度自分でアドリブが出来るようになってから、更に表現の幅を広げるために行うのがベストだと僕は思います。
では、そのある程度自分でアドリブ出来るようになるためにどうするのか、ですが・・・まさに②と③しか無いです。
上手い人の演奏を耳からインプットしまくって、自分の指でアウトプットしまくる、これしかない。
僕のオススメCDはこちらに載せましたので是非是非参考にしてください。
このレッスンでは省いても良いと判断した内容は思い切って省くか、簡略化します。
でも、重要なところは絶対に妥協しません。ここは、重要な部分。
一切近道しようと考えちゃいけないところです!!その心構えを持って、気張っていきましょうね!!
Cの音階でアドリブ練習をする
では前置きはここまでにして、早速アドリブ練習をやりますよ!!
といっても、何か小難しい理論を説明するわけではありません。
必要な知識はLesson 3 でお教えした「音階」の知識です。
これから皆さんに『Cの音階』でアドリブをしてもらいます。
Cの音階と言われて「ウッなんだっけ!?」て思った人、安心してください、ただのドレミファソラシドです。
パソコンを持って、ピアノ前に行ってください。
下に動画を用意してありますので、その動画の伴奏に合わせてはちゃめちゃに白鍵を弾いてください。
黒い鍵盤を弾いちゃダメってことです。(後述する前打音なら黒鍵入れて良い)
よく分からないならドレミファソラシドを連続で弾きまくるだけでもいいです。
ただし、リズムに合わせるようにしましょうね!
もちろん遊び感覚でやってくださって結構ですが、これは絶対に必要な練習ですから、
恥ずかしがってスキップするのだけは絶対に無しですよ!ではレッツトライ!!
いかがだったですか?
生まれて初めてアドリブをした人もいらっしゃったかもしれません。
これがジャズというものです。めっちゃ楽しいですよね!
ちなみにこれは、僕が初めてやったアドリブ練習とほぼ同じ内容です。
僕もいきなり、「白鍵ではちゃめちゃにアドリブして」って言われてわけもわからずぐちゃぐちゃに弾きました。
これがアドリブ練習の全容ですよ。「うっそーこれだけ?こんなんで上手くなるわけないじゃん」って思ったあなた!
今日から毎日1回は必ずこの練習をして、学校や職場の行き帰りはずっとジャズを聴き続けてください。
2~3ヶ月後には、今と比べものにならないほどカッコいいアドリブが出来るようになっています。そういうもんなんです。
最初からかっこいいアドリブができる人なんていない!初めは質より量だ!
アドリブのコツ
とは言っても、ジャズっぽくなるちょっとしたコツはあります。
それは「前打音」と呼ばれるものです。よく「引っ掛ける」って言い方をしますね。早速説明します。
例えば、「ソ」を弾きたいとします。
そしたら、弾きたい「ソ」の前に「ファ」と「ソ♭」を高速で弾いてから「ソ」を弾きます。
このように、弾きたい音があったら、全音前→半音前→弾きたい音というように1~2音符くらい引っ掛けてから弾きたい音を弾くんです。
こんな感じです。ソの前に2音符弾いているわけです。
これを使うと何がどうなるのか、『Someday My Prince Will Come』で聴き比べてみましょう。
いつも皆さんが弾いている通りですね。
続いて、前打音を使ったのがこちらです。
どうでしょうか?何かちょっとこっちの方がジャズっぽくないですか?
これはジャズピアニストなら誰しもが使っている小技です。
このように、テーマを弾くときも使えますし、ソロを弾くときにも使える。
簡単にジャズっぽさを出せるので、是非有効活用してください!!
前打音を使うときは、音階は気にしなくて良いです。
つまり、Cの音階の中でも、前打音をするときは黒鍵を使って問題ないということです。
ガンガン使ってみましょう!
課題曲でアドリブを取る
さて、さきほどは「Cの音階」でアドリブしてもらいました。
Cの音階を選んだのは、白鍵だけで良いので、分かり易いからです。
あれで何となくイメージ掴むことは出来たかと思います。
ただ、『Someday My Prince Will Come』の音階覚えていますか?
そう、シとミに♭が付く「B♭の音階」です。今度はこのB♭の音階でアドリブをしなければいけません。
大丈夫だとは思いますが、一応この音階ですよ!
シ♭ ド レ ミ♭ ファ ソ ラ シ♭
このB♭の音階を10回弾いて手を慣らしてください。用意はいいですか?
今度は僕が『Someday My Prince Will Come』の伴奏をするので、
先ほどと同じ要領で、B♭の音階を使ってアドリブを取ってくださいね!
※さっきと違って三拍子(ワンツースリー、ワンツースリーと進行すること)なので注意!
如何だったでしょうか?何だか楽しくなってきませんか?こんな練習今までしたことないはずです!笑
アドリブの練習は、深く考えずに楽しみましょう!
「あれ、こう弾くとカッコ良いな」「お、このメロディー良いじゃん」なんて遊びながら毎日これを日課にしましょうね!!
Lesson 4 は以上になります。
☆Lesson 4 のポイント☆
☆アドリブには大別して3パターンの上達方法があるが、基本的にはプロの演奏を良く聴いて、自分で弾いて経験を積む以外ない。
☆前打音を使うと、簡単にジャジーな響きを得ることが出来る。
次回は、更に深く見ていきますよ!
コメント
コメント一覧 (9件)
詳しくわかりやすいレッスンにたどり着き嬉しく思っています。有りございます。
レッスン3までは進む事ができました!^^
が、b♭でのいきなりアドリブ、
難しくて弾けませんでした(TT)
そんな場合は
cからのアドリブ練習でも大丈夫でしょうか?
伴奏がないので弾きにくいですがcが弾ける様になればbフラットも弾ける様にがんばってみたいと思いますが、やはり最初からbフラットの練習の方が良いですか?
もちろんCからのアドリブでも大丈夫ですよ!
最終的にB♭でやれるようになればどういうルートで練習しても全然OKです!
シとミを弾くときだけは♭を使って、他は全部白鍵でいいと考えて弾くのがコツかなあ〜と思います!頑張ってくださいね!
素晴らしいサイトを見つけたと思い練習させてもらっています。
レッスン4のCのアドリブは両手ともハチャメチャにに弾いていいんですよね?
Someday My Prince Will Comeのアドリブは左手もハチャメチャに弾いていいんですか?それとも左手はルート音を弾けばいいですか?
素晴らしいサイトを見つけたと思い練習しています。動画の伴奏でアドリブ練習をする時左手はどうすればいいですか?ルート音を弾けばいいですか?
左手もハチャメチャに弾いていいのでしょうか?
アドリブは一旦右手だけに集中してもらってOKです!!次のレッスンで左手のルート音を弾きながら右手でアドリブをすることになります!!
ありがとうございます!
メール送れていいるのか不安で2件送ってしまいました。すみません。
ユーチューブのコメントの方にも動画見てわかりましたってコメントしてしまいました。笑
頑張って練習します!
コードもスケールもわかります。
でもアドリブの時にリズムがとれません。
(要するに乗れないのです)
ポピュラーの曲を弾いているときは楽譜通りにリズムは取れますし、
人の演奏を聴いているときには自然に体を揺らしてでリズムをとっているのですが。
どうしたらいいでしょう?!
何度もやってみるしかないのでしょうか。
人の演奏を聴いているときに自然に体が揺れてしまうような感受性がある方であれば、才能はバッチリなのでシンプルに時間の問題な気もします笑
一応、最近ルッコラ様と同様のお悩みを抱えている方がいらっしゃったので、こんな参考動画作ってみました!解決できるかわかりませんがのぞいてみてください!https://youtu.be/g9GShSl3qvs
ありがとうございます。
参考動画(わかりやすーい)でやってみます。
すみません、努力もしないで教えて教えてなんて。
これに懲りずに・・・サイト続けてくださいね。
自主トレします。